「そうだ京都、行こう」②

 

おはようございます。3連休はいかがお過ごしでしたか?私は仕事と日曜日に日帰り京都旅をしてきました。昨日のブログの続きです。

「六波羅蜜寺」を拝観後、徒歩で清水寺方面に向かいます。地図で見ると15分程度の散歩コース。

朝一番の新幹線で京都に来たので、この時点でまだ9時30分頃。日差しもまだ高くなく雲が適度にわき、程よい日陰がありとても気持ちよく歩く事ができました。スマホの地図を見ながらの散歩。

途中、参道のお土産店を見ながらぶらぶら散歩。

 

 

15分ぐらい歩くと「清水寺」の仁王門に到着。仁王門をくぐり、清水寺随求道(きよみずてらずいぐどう)に到着。ここは大悲母のお腹の中へ一度戻り願いを1つするとかなうと言う事です。本尊の大随求菩薩の地下にある真っ暗(明かりは一切ありません)な回廊を手摺を頼りに進み、その先にある本尊様の石をさわり願い事をして地上にでてきます。私も妻も暗闇の中を手摺だけを頼りに進み一点の光明を発見したとき、身心の新生を感じ、とてもすばらしい経験でした。

随求道を拝観して清水寺へすすみます。

 

 

 

 

「清水寺」へ到着。「京都」という感じがします。拝観しながらゆっくり進みます。外国の方がとても多く、あっちこっちで写真撮影をしているので、何だか落ち着かない気分でした。進路を進むと清水寺が一望でき、こちらの風景の方が落ち着きます。風景を感じながらゆっくりと山を下りて行きます。

朝一番で京都入り。新幹線で🍙を食べましたが、ここまでそこそこな散歩をしてきたのでお腹が空いてきました。山を下りる途中で、茶店を発見休憩しながら腹ごしらえです。

 

茶店で私は黒蜜のところてん、妻は冷やし甘酒をいただき栄養補給。涼しい木陰床の茶店、清水寺を見ながら休憩でき私達の歳には程よい旅です。休憩をおえ、また旅の開始です。風景を楽しみながら清水寺をでます。

今度は八坂神社方面へ散歩。

 

 

 

清水寺を出て八坂神社方面に散歩。 今度は下り坂を行くので楽ちんですが、先ほどまで程よい雲がたくさんありましたが、雲が一切無くなり真夏の京都!! 暑~いと冷感グッズを首元にまき、夏の京都を感じながらの旅。「産寧坂」「二寧坂」と順番に歩いていきます。途中、両側にあるお店を見ながら進んでいきます。

40年近く前にきた修学旅行の時とは違い、オシャレなお店がたくさん。昔ながらのお土産屋さんは1,2件しかありませんでした。でも、とても京都を感じる道で妻と二人で楽しみながらの散歩ができました。

もちろん食べ歩きも。まずは塩分補給と栄養チャージ。

私、結構お腹すてます。

キュウリの浅漬けレモン風味。

練り物の湯葉包み揚げ。

産寧坂。

ザ京都。八坂の塔。

 

「産寧坂」「二寧坂」を下りながらの散歩。途中お土産をお店を見ながら進み、日が大分のぼり暑さもグングン上がっていきます。そろそろ休憩と糖分の補給。ちょうどいい所にいいお店を発見して入る事に。

私は団子と冷やし抹茶ぜんざいとグリーティーのセット。妻は団子と冷やしぜんざいとほうじ茶のセットを頼みいただきました。猛暑の中、汗をかきながらの散歩。程よい甘さが生き返ります。

上品の甘さで、団子・ぜんざい・わらび餅・栗と、いろいろ味わえてとても満足。グリーティーも後味スッキリでとても美味しかったです。

休憩して、また旅の再会です。

団子。

冷やし抹茶ぜんざい。

 

休憩後は「八坂の塔」を見ながら金剛寺(八坂庚申堂(やさかこうしんどう))を拝観。境内にを彩るカラフルな可愛い丸い物がたくさんあります。その正体は「くくり猿」と言われ、ひとつ欲望を我慢する事でねがいを叶えてくれるといわれてます。とてもカラフルな「くくり猿」。インスタの映えスポットで若者達で賑わっていました。後、結婚式の前撮り写真で新郎と新婦さんもいましたよ。どうぞお幸せに。

金剛寺をでて、少し進路を戻り今度は「ねねの道」方面に向かいます。

 

八坂庚申堂

カラフルな「くくり猿」

 

進路を少し戻り、「ねねの道」を歩きます。この日は京都祇園祭り。道の上を見ると神輿の準備で地元の方は汗をかきながら準備していました。「ねねの道」を歩く頃は11時30分過ぎ。そろそろランチぞ時間。

これと言って計画をしない急遽の旅だったので、何を食べようかなぁ~検討しながら「ねねの道」を進む途中で、日本庭園が綺麗なお蕎麦屋さんを発見して入りました。

店内は風情ある日本蕎麦屋さん。ちょうど席がうまり15分ほど待ち席に着きました。なのでちょうどお昼前の時間です。少し私も妻も疲れが出てきたので、写真を撮るのを忘れてしまいました。

注文して食べ始めるしばらくすると気づき・・・

慌ててパシャリ。なので、半分食べてからの写真です。(すいません)

私は生湯葉入りの梅冷やしそばの炊き込みご飯のセットをいただきました。

これも、暑い日にもってこいの一品です。ソバの汁も京風で薄味でなく、濃いめの甘いそばつゆ。大きな梅をつぶして混ぜながらいただき、汗をかき疲れた身体にとてもあうお蕎麦でした。途中食べ歩きしながらでしたが、散歩をしっかりするので、お腹がず~っとすきっぱなしの私にもってこいの炊き込みご飯。

大満足で八坂神社をめざします。

 

 

「八坂神社」に到着。少し境内を見ながら散策。祇園祭りと言う事もあり、お昼頃から人の数も増えてきました。境内の入り口には屋台が並び久しぶりのお祭りと言う感じと活気を感じました。お蕎麦を食べたばかりなのでさすがの私もお腹いっぱいで屋台の食べ歩きはできませんでした。

八坂神社を出る頃は1時30分頃。とりあえずブラブラ散歩の旅はここまでです。後は八坂神社の前の道の先にある花見小路を見学しながら、お土産をさがします。

八坂神社

八坂神社内に奉納神輿

 

「花見小路」京都の風情を感じる風景。写真にはあまり人がいませんが、本当は凄い人の数。この人の中をタクシーが往来するのでちょっとイメージが・・・と言う感じと、車にひかれるかと思うぐらいの急接近で怖かったです。とりあえず、急にひらめいた京都の旅も終了です。祇園祭りの準備、観光客も増えだし身動きがとれなくなる前に撤収です。タクシーをひろい京都駅に向かいます。

タクシーの運転手さんも、この後はエライ事なりますよと言ってました。早めの撤収は正解みたいでした。

 

京都駅に到着。写真を見てください。青々したいい天気。とてもいい汗かきました。

京都駅に到着後、4時台の新幹線に乗る為駅構内のお店を散策しながらお土産を買いそろえてます。

とりあえずひらめきで着た京都。とても良かったです。あまり見る所を詰め込まず、気ままに行動。

生で「空也上人立像」をゆっくり見る事ができ、清水寺付近も散歩しながら食べ歩きもで充実した1日でした。3連休じゃなくても満足です。

妻と二人でいい小旅行でした。買い物をすませて新幹線の待合所で時間まで休憩。新幹線ホームは外国の方でいっぱいでした。この後、どこに行くのかぁ~?と興味シンシンの私。

あ~っと言う間に帰りの新幹線が到着。

後は豊橋に帰るだけです。

京都駅

 

 

最後にお土産で買った、お香立て。鳥獣戯画のカエルさんです。

二年坂のお香のお店で購入しました。可愛いでしょ。ちょっとお気に入りです。

ルーミング 豊橋 アマノ

 

2024年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031